本社のある伊万里市の他にも愛知県や茨城県、タイルで有名な岐阜県多治見市など各地へ進出し、全国的にも有名な株式会社オリオンセラミックさんの製造工場内では、複数の障害者が働いており、雇用を通じて障害者の自立と地域社会に大きく貢献されています。 |
|
専用機械で製品化作業を行っている女性社員のうしろ姿を見ながら、主任の山中さんは「少しきついかなと思いながら、けど、やっぱり給料をもらって働いている以上、言わないといけない事もありました」と入社したころを振り返り、「でも彼女のことは自分の子供みたいに感じて |
|
|
心配で家庭のことやいろいろと相談にものってたんですよ」と”親心”からの苦言だったことを話してくれました。勤続3年を過ぎたことを伝えると「最近は人間関係に悩むこともあるけど、長いですね。何となくいますね」と彼女らしい素っ気無さで答えてくれました。 |
|
勤続2年を迎えた男性社員は「(仕事にも慣れて)それほど難しさは感じなくなりました。ここはいい距離感を取ってくれるので、人間関係が楽でいいです」と明るく話してくれました。 |
![]() |
「うちは職員が多いから感じ方も、思いも、いろいろあるとは思うけど、仕事の時は普通にきちんと仕事してくれてますし、社員も徐々に慣れきて、イメージ変ったんじゃないかな」という古賀社長の言葉に、障害を多様性として受け入れる社風を感じました。 |
(障害者就業・生活センターRuRi)
0955-29-8166
東方会法人本部事務所